てぃーだブログ › ほぼ株主優待 › 株取引 › 株主優待 › 吉野家(9861) › 吉野家から株主優待がとどきました

2025年05月13日

吉野家から株主優待がとどきました

吉野家から株主優待がとどきました

牛丼の吉野家から2月末確定分の株主優待が5/12に届きました。昨年より5日遅い到着です。

吉野家から株主優待がとどきました

配当金は半期分で1株あたり10円です。うちは私と家族名義でそれぞれ100株ずつ保有していますので2,000円(1,000円×2名義)です。これから約20%の税金が差し引かれて証券会社の口座に反映されます。





吉野家から株主優待がとどきました
吉野家から株主優待がとどきました

株主優待は吉野家グループ店舗で使える飲食券2,000円分です。うちは2名義なので計4,000円分、これが半年おきに届きますので年間8,000円分になります。

株主優待券が使えるお店は、今まで沖縄では『吉野家』と『はなまるうどん』のみだと思っていましたが、吉野家のホームページを見てみると『石焼濃厚つけ麺風雲丸MEGAドン・キホーテうるま店』と、イオン那覇店・イオン具志川のフードコートに入っている『讃岐うどんの心つるさく』が追加されていました。知りませんでしたw

吉野家ホールディングス(9861)は、本日の前場終値が3,151円、単元100株なので315,100円ほどで購入できます。ちなみに昨年の今頃は2,819円でしたのでこの1年で11%ほど上昇しております。


メモメモφ(•ᴗ•๑)
吉野家ホールディングス(9861)
本日(2025/5/13)前場終値3,151円
配当利回り:0.63%(配当金年間2,000円)
優待利回り:1.26%(優待券年間4,000円分)
総合利回り:1.9%



同じカテゴリー(株取引)の記事
つるまるうどん
つるまるうどん(2025-05-10 12:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。